たった数秒で、自分でできる呼吸整体!

肩こりや腰痛が体の歪みから
来ていることはよく知られています

けれど多くの方が
その歪みを自分で治すことは
できないと感じています

でも本当は——

それらの歪みも自分で治す
仕組みが備わっています

実は小さな歪みであれば
自分で治すことも可能なのです

しかもそれは道具も薬も
必要ありません

正しいやり方で呼吸を使えば
体の歪みもその場で整います

今日はその簡単で確かな
小さな魔法のような
セルフ整体法をご紹介します


やり方はとても簡単です

座ったままで行えます

職場でも自宅でも人目を
気にせずこっそりできます

***

まず最初に歪みのチェックします

その回しにくい側の角度を
しっかり覚えておいてください


それがあなたの体に染みついた
癖や歪みの現れなのです

この歪みこそが肩こりや腰痛や
膝の痛みの原因になっている
ことが多いのです

それが今のあなたの
歪みのヒントになります


上半身の回旋の左右差は
実はとても重要なものです

これは単なる
可動域の違いではありません

長年の姿勢や生活のクセによる
筋肉や神経のアンバランスが
表れているのです

肩こりや腰痛や膝の痛みの
原因がここにあることも
少なくありません

だからこそこの呼吸を
使ったやさしい動きは
とても価値があるのです

体の不調の入り口に
そっと働きかけることで
大きな変化が生まれてきます

体が整えば心も整います

だからこの数分の動きにも
大きな意味があるのです!

***

次にやるのは
たったこれだけです


目安としては椅子に座ったまま
胸の向きが少し横を向く程度です

回しやすい方に体を向けながら
息を吐くときにそっと回します

たったこれだけで十分なのです

一回では
効果がわかりにくい方も
いらっしゃいます

だからこそ五回やることを
おすすめします

終わったあとは
もう一度左右の回旋をして
確認しましょう

回しにくかった方が
さっきより楽になっていれば
それでOKです

***

これはつまり神経の働きと
筋膜の緩みが連動するという
反応なのです

呼吸によって副交感神経が
優位になると筋肉の緊張が
ゆるみはじめます

その結果、
体の深いところにある
インナーマッスル (深層筋)も

自然にゆるみ
本来あるべき位置に
戻ろうとしはじめます

動かしていない側も
自然と整ってくる のです

だから左右どちらにも
効果が現れるのです

***

慣れてきたら手を前に出さずに
上半身だけでチェックできます

これなら外でも人前でも
気にせず呼吸で整体が
いつでもどこでも
できるようになっていきます

体というのは日常の中で
少しずつ歪みが生まれてきます

たとえばスマホや座り方の
クセや片足重心などの
小さなことです

それが積み重なると歪みや
不調につながってしまうのです

だからこの呼吸整体は
一日に一度ではなく
できれば何度も繰り返してみて
ください

朝でも昼でも
夜でもかまいません

気づいたときに少しやってみる
だけで十分です

***

たったこれだけで
まるで魔法のように呼吸で
歪みが整いはじめます

心の歪みも体の歪みも
どちらか整えばもう一方も
整っていきます

体を通して心を癒していく
呼吸を通して体をゆるめていく

これが私が四十年間にわたり
カラダと向き合って実感して
きたことです

***

このメルマガを読んで
さっそく体を回してみた方

また試してみようと思ってくだ
さった方、

本当にありがとうございます


あなたの毎日の中で
この呼吸整体が
そっと力になりますように

今日も体と心が
少し軽くなりますように

その願いを込めて——

藤田隆弘

ゴールデンウィーク期間中
通常診療しています